鎖骨素麺

鎖骨素麺

だいたいアニメとゲームとVの世界
だいたいアニメとゲームとVの世界

在宅ナントカ

https://youtu.be/aH0SdgEfoIc

こんな凄まじい表現力があってたまるかよ!!!!
っていう歌ってみたです
歌ってみたっていうかもう完全に自分のモノにしていて怖い本当に怖い


にじさんじはJK組や夜見さん最近だとまゆくんの動画をよく観るんですけど、流石に箱全員を網羅しているわけではなく。
メリーも存在は知っていたけれど特に動画はチェックしていなかったんですよ。

でもあまりにもYouTubeのオススメ動画にこの動画が出てくるもんで「うーんまぁ観てみるか」となり再生したら「は?????????」となった訳です


凄まじい……凄まじい〜っっっ;;
言語化するのが非常に難しいんですけど「上手い」より「凄まじい」と言いたい(もちろん上手いのだけれど)
AメロBメロの感情の起伏に対してサビがただただ淡々としていて、それが本当に気持ち悪い。気持ち悪いっていうのはつまりそれだけ感情揺さぶられてしまっているんですよね。凄い。常軌を逸している。
原曲ではサビでキーが上がるところを敢えてキーを下げるアレンジがめちゃくちゃ効いてますね。原曲は原曲でもちろん素敵なのだけれど、この歌い方ならこれがドンピシャだろうなぁ。

そして例によって実況動画とかではお茶目な姿が観れるというね!歌うまVあるある!歌が上手い人ほど普段は面白いことやってる!()


そんなこんなでお気に入りの動画でした。
ダイレクトに心にくるので私は連続で聴き続けることができないんですけど、ぜひ。




あとお仕事が今日から自宅待機になりました!!
いわゆる在宅ワークってやつですね。と言っても必要最低限の仕事だけやってねという感じでほぼほぼお休みです。
お絵描きしたりおうちの中で有意義にすごしたい……!
不本意ながら

不本意ながら

予定が消えていくおかげで余力が生まれて……いる……
確実にお絵描きが捗っていますね……
うーん……複雑……


というわけでるーぷるさん描いてます
一体どれくらいスローペースで描いているんでしょうね……
描きはじてて一年経ったか経ってないか?くらい?な気がします

ゆっくりすぎて、あれ、前にどこまで載せてたかな?と記憶もあやふや←
赤→青→緑ときていま緑の途中です
青載せたかどうかがわからない()

個人的にフレームのないメガネはぐっと知的な雰囲気が出る気がします、あくまでもイメージ。
オシャレさんはフレーム有にしたくなる。

担当カラー緑だと参謀、知的なキャラっていう私の中のイメージはいつから何から来てるのかな〜っとふと気になったのですが。
プリ5のこまちさんかデカレンのセンちゃんですかね、世代。




そして「描きたい」が強まったのは
余力が生まれたからっていうだけでなく
るーぷるさん運休と仙台七夕中止のニュース


最近の日々のニュースはしんどいものが多いんですけど
(しんどくなりすぎては元も子もないので情報は取捨選択しますが)

でも仙台七夕中止のニュースが、自分のなかではズドンときてしまって。

なんというか心に穴があいてしまった感じというか……
あの震災の年ですら仙台七夕は中止になっていないんですよね、中止になるとか想像したことすらなかった。

「中止にするな!」と言いたいわけではないです……仙台七夕の頃までに終息しているとは思っていないので……
でもこう、こうね、喪失感は拭えないね。


っていうのとるーぷるさん運休のニュース。
そうなるのは時間の問題だと思っていたけれど。
るーぷるに乗ったせいで感染した!とかなってほしくないし、賢明な判断だと思うし、良いんですけど。

でも寂しいものは寂しい!ので!
おそらくそのへんの感情がうおーってなって絵を描くほうに走ってます。
変にネガになりすぎて精神衛生悪くなるよりか、絵を描くことにでも昇華できるなら良いかな……_(:3 」∠)_


自分で楽しいことみつけて楽しんでいきたいですね!
息が詰まるようなことばかりで潰れないように、乗りきれるように自分で自分のモチベあげていきたい今日この頃です。
やっぱり女の子描くのは超楽しい。
それなりにそれなり

それなりにそれなり

先日撮ったるーぷるさん(市電カラー)
最近はイベントに出るのだいたい市電ですよね、っていう話を政宗乗ったときに運転手さんとしました。
そもそも昨今アレがアレでイベントとかないのですが/(^o^)\


私のお仕事も時差出勤的な何かがはじまり、明日(今日)はいつもより少しゆっくり出勤できます〜!わ〜!
でも少しなので油断してると遅刻しそうでヤバい怖い。
いろいろ落ち着いたらみんなおいでよ

いろいろ落ち着いたらみんなおいでよ

昨日は政宗号に乗ったところで満足してそのまま仙台駅に戻りましたとさ( ´ω` )


最後に乗った政宗号では途中からまさかの貸し切り状態に!
運転手さんが話しかけてくださってマンツーマンでいろいろ語り合えたという……
貴重な体験でした……(感涙)

もちろん常日頃、平日でも貸し切り状態なんてことはないんですよ。るーぷるバス。
私がいままで乗ったときは休日で(片手で数えるくらいだったけど)混み混みで、仙台駅から乗ろうとするとバス1~2本見送ってから乗らなきゃいけないくらい。そうじゃなくても座れるか座れないか?っていうところ。
平日でも見た限りでは「平日でもこれだけ人入るんだなー」ってる。運転手さんも「この時期にこんなに人が乗らないことはいままでにない」って言ってたし……うぅ……

完全にいま流行しているアレのせいなんですよね……
大好きな政宗号で貸し切り状態!は勿論レアで嬉しい、めっちゃ嬉しかったんですけど!でもそれはそれとして、手放しでは喜べないですよね。うーん。
この状況がレアなままでありますように。また降車ボタン押せないくらいたくさんのお客さんで溢れますように(初めて降車ボタン押した)(運転手さんに「押したことないでしょ?せっかくだからどうぞ」と言われた)(私しかいないから押す必要ないのに)

いろいろ気が滅入ることばっかりでもうねーーーほんとにね、気を確かに持たないとね。
なんやかんやが終息してみんながようやく色んなところに行けるようになったとき、どこの何も失くなっていませんように。



ちなみにその運転手さん、普段は青(新)担当らしいです。
「こんど青乗ってね!」って言われたのでたぶん乗りに行きます(笑)
あわわわわ

あわわわわ

は、は、初政宗!!!!!!あわわわわ!!!!!
赤のベロアがかっこいい!!!!!
ピギャーーーー!!!!!
道中

道中

レトロ感と近未来感の組み合わせはなかなか好きですね
常磐線の垂れ幕はグッとくる
さくらさくら

さくらさくら

今年度中にとらなきゃいけないお休みが残っていたので今日はお仕事お休み!

今年はまぁ誰かとワイワイお花見っていうのは100%ないだろうなぁ……と思っていたので、マスクをつけ(アルコールを)シュッシュしながらひとりでひっそりお花見に。一眼レフ片手に素材撮影ひとり旅(?)
本当は桜ポトレ撮りたくて仲の良い美少女(←)に声はかけていたんですけどね、彼女も彼女で忙しかったので潔く諦めた。


桜は一通り満足いくまで撮ったので、移動してるーぷる旅に出たいなぁ。
仕事の合間に

仕事の合間に

スタバで気になってたバタースコッチ&シナモンロール
バタースコッチは正直もっと甘くてもよかったです←
でも美味しかった!シナモンロールも変更前のより好みだった!



仙台は明日あさってくらいに桜が満開になるらしいです
昨日くらいには「本当か?」って思ってたんですけど、今日めちゃくちゃ暖かかったので本当なのかもしれない。

大規模なお花見は今年はまぁ無理だと思うんですけど、個人的にサクッと桜を見にはいきたいですね。
虫歯の味

虫歯の味

「バエ重視でそんなに美味しくなかったりして」
とか思いながらも購入して食べたら想像以上に美味しくて嬉しかったいちごあめ

ただしとても甘いので甘いのダメな人は無理ですね!
隣で食べてたJD?が「虫歯の味する!」って言ってました(なんとなくツボ)

とにもかくにもかわいくて美味しいっていいね
無題

無題

返金手続きしてお金が戻ってきたところでむなしいものはむなしい


土日の予定が軒並み消えていく〜っ!
あーあ_(:3」∠)_